SSブログ
スパーダ 日光 ブログトップ

SPADA日光サーキットへ行く…2回目 2008年9月頃 [スパーダ 日光]

日光サーキット行ってきました。
天気は予報では微妙でしたが、なんと快晴でした。
今回はレンタカーでライトエースを借りてトランポで出撃(^o^)


ちなみにスパーダで日光走るのは2回目、前回のスパーダのベストは47秒4
前回との変更点はブレーキ、マフラー、バックステップ
取り合えず目標はベスト更新\(^O^)/

1本目
さすがにもうコースレイアウトは覚えてるので、前回と同じギア、同じアプローチで走りました。
タイムは49秒1

何故だ?前回一本目で余裕で48秒2出たのに遅くなってる(T_T)
まあ久しぶりだし前回コケたトラウマでヘタレてるのかな…。


俺2本目
前回のベスト走行を思い出しつつ、攻めるが結局タイムは48秒9


(?д?)
意味がわかりません


結局帰宅後友人と話しててタイムが出ない原因判明

原因はマフラーでした。(っていうか腕ですが)
前回ベスト時は純正マフラーで、ぶんまわすより、トントンシフトアップして中間トルクで走る感じでした。(上はふんづまり)
純正マフラー時は裏ストレートで6速入れてました

それに較べるとモリワキは中速は純正と比べトルクが痩せて、そのぶん高回転においしいとこが移動している訳です。

つまり前回の純正マフラーと同じ乗り方をすると、1秒以上遅くなるわけです。
いつの間にか純正マフラーの乗り方が体にしみつき、モリワキマフラーのスパーダに対応できてませんでした。

純正マフラーをモリワキに替えると、低中速がなくなるというのはスパーダ乗りの常識ですがまさかこんなに変わるとは…。



まあ原因がわかれば対処は出来るので近いうちにリベンジします(T_T)

自分結構鈍感なんで、サーキットみたいにはっきりした指標があると、勉強になります。
悔しいです!!!!!!(ザブングル風)













しかしその後2010年の今にいたるまで日光サーキット行ってません。
まず俺の住んでる東京西部から遠い、車持ってないからトランポ借りると高い、自走でこけて前回えらい目にあったなどの理由です。(言い訳)

耐久はどうなった?と突っ込まれそうですが申し込み日から4日しか経ってないのにフルグリッドになっていたり、仲間の都合が合わなかったりでいまだ未出場です。

もっと近場にサーキットないかなー?無い物ねだりかなーなんて思ってたら、オカモチ君に今度桶川でも行こうよと誘われましたが奥多摩楽しいしめんどくさいなって感じで月日が経ちます。

2009年
宮が瀬で後輩がバイクで亡くなってしまったり、奥多摩で仲間が続々と事故り次は俺かなーって思いびびりだしました。
そのときふと桶川を思い出し検索したら奥多摩より近い[exclamation×2]

じゃあ行くか[exclamation×2]って感じで2009年5月桶川に通いだします。

次回 桶川スポーツランド初走行!!挫折と情熱をお送りします。
nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

スパーダ日光サーキットへ行く!!そこで分かった問題点 [スパーダ 日光]

日光サーキットって日光にあるように思えますが、実は宇都宮にあるんですね。最初ビックリしました。

日光サーキットに行くに当たって、20年物のチェーンとスプロケを交換しました。
6494994_564359464.jpg
ナップスでセールの時買って前スプロケはサンスター、後スプロケはアファム、チェーンはRKシルバーコーティングにしました。

値段は工賃含め25000円なり(´Д`)
ピットに預けしばらくすると店内放送で呼び出しくらいました(?д?)
なんとフロントブレーキのパットが1ミリ切ってるとのこと!!!
なんかスピードスターの人も交換しろとか言ってたなあ…。

というわけでフロントパットも交換、SBSにしました。

この時点での変更点は、タイヤ(ダンロップα10)、ブレーキパッド(SBS)、チェーン、スプロケは上に上げた通り

そして日光サーキットへ自走で行ってきました。
849488025_21.jpg
R600で一回走ったことがあったから、コースレイアウトも覚え攻め型も組み立てたので中々いい手応え
遅いバイクもコーナーの進入でバンバン抜きます。

結果一本目タイムは48.466


2本目
一緒に行った友達のYZF-R1と一緒に走ってみた。
むう、R1速ええ(;□;)!!
高速区間勝てねえ、しかしタイト区間でタイムを稼ぐぜ!!!
ステップがバチバチ当たりブーツのバンクセンサーがどんどんなくなるが、そんなの関係ねえ!!!(古い)
しかし台数が増えてきてなかなかクリアラップが取れない
そうこうしているうちに目の前に女の子のFZRが!!

直線じゃ抜けねえ、進入で抜こうとするが何故かブロックライン
しかたないので少々リスクをおかし、裏ストレートでブレーキで抜きました。
イメージ的には1991年ホッケンハイム最終ラップ最終コーナーのシュワンツのように\(^O^)/

タイムはスパーダ47.452、R1 47.6くらい
まあなんとか勝ったな

3本目
R1に高速区間で抜かれなんとか着いてくとモニターに46.541(R1のタイムね)
死ぬ気でタイトでツメルゼ!!!とタイト区間へ左、右の切り返しでアクセル全開でフルバンクへ
その瞬間ステップで車体が浮きタイヤがスライド、そしてお釣りをくらい前に吹き飛びました。
気付いたら宙を舞う俺(;□;)!!
後ろからきたスパーダにひかれたらどうしよう冷静に考えてました。
結果赤旗中断
体はなんとか打ち身程度
スパーダはタンクが凹み、フロントブレーキレバーが根本から御臨終

なんとか走れそうだったので工夫して自走でゆっくり帰ってきました。

奥多摩を走ってる時からノーマルのステップはガリガリ当たってました、が当たってれば当然削れてくわけですよね。
こりゃあバックステップいらねーじゃんと当時思っていたわけです。

しかしスパーダ乗りの皆様[exclamation×2]ステップは対策したほうがいい[exclamation×2]

バックステップが一番いいですが、金ノコで半分くらいぶった切るとかPOSH製ショートステップつけるとか(7000円くらい)51_270124.jpg
、鉄板でプレートつけてステップ位置上げるとか(シフトペダルはSR400のロングタイプ)したほうがいいです。
1681974_3954509381.jpg
1681974_1411761322.jpg
友達のKEI君が一時POSH装着してました。(12mmback/16mmUP)写真転載許可ありがとう。

痛い目みないと学ばない桶スパです。

次回大幅バージョンアップ、あのボロスパーダが多少キレイに[exclamation×2]をお送りします。








nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク
スパーダ 日光 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。